運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
40件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

1972-04-13 第68回国会 衆議院 地方行政委員会 第16号

なお、起債は、本年度の計画におきましては、起債財源によって一部の公共土木事業費等もまかなうという姿で財政計画を組ましていただいておりますが、沖繩に対しましては、いま御指摘のような事情もございますので、一般財源にかわるべき起債というものは全然充てておりませず、普通の起債八十億というものを見積もって、あとは全部特別交付金並びに沖繩が取りますところの地方税でまかない得るという計画のもとに地方財政計画を組ましていただいておりますので

渡海元三郎

1970-12-17 第64回国会 参議院 大蔵委員会 第2号

今日におきましては、その建設目的を制約する公共土木事業費その土木事業費つまり公債発行可能額、そのワクの中に相当多くめり込んでおる発行額になっております。それから日銀の引き受けになっておらぬという点は、これは当時国会でも申し上げたのでありますが、発行を了してから一年間はなるべく日銀公債は引き受けない、そういうことにしておりますから、そのとおりにしてきております。

福田赳夫

1959-12-09 第33回国会 衆議院 災害地対策特別委員会 第15号

それから今度は分子になる災実費、その市町村災害復旧費、いわゆる公共土木事業費ははっきり出ます。しかし、その市町村の上に乗っかってくる県の行なう災害復旧費、これまたあくまでも仮定数字なんです。その上にもっと大きな仮定数字は、私は直轄工事だと思う。これはどうやって算出されるか、私は一つ知恵のあるお役所の人の御意見を伺いたい。どうやって算出するのか。

三田村武夫

1959-09-10 第32回国会 衆議院 建設委員会 第6号

災害復旧、いわゆる公共土木事業費の国の助成が、先般の臨時立法時限立法でありましたために、今日ではこれが一般現行法で助成することになっておりますが、これですと、私も先ほど来お話し申しておりますように、財政の非常に豊かでない市町村については、事業遂行の上に相当困難が伴うことと思います。

村上勇

1957-07-31 第26回国会 衆議院 建設委員会 第26号

そこで私は初めから、やはりここに集約して質問申し上げておるわけでありますが、公共土木事業費がそばづえを食って大幅に繰り延べとか削減される、こういうことを絶対にやらないように一つがんばっていただきたいのです。これはどの委員会におきましてもそれぞれの言い分、立場があります。建設委員会だけでこういうことを強く要望するということは、それは必ずしも当を得てないということは僕はよく承知しております。

三鍋義三

1955-04-27 第22回国会 衆議院 本会議 第13号

農業関係費公共土木事業費、災害復旧費等圧縮、失対以外の厚生関係費の全面的な削減結核対策費削減、健保の赤字や遺家族援護に対する糊塗的なごまかし政策地方財政のますます激化する窮乏化みな比々としてこの例でございますが、特に農業関係費圧縮につきましては、アメリカの農業恐慌による余剰農産物の受け入れを促進せんとする政府の態度と相待ちまして、鳩山内閣は一体日本農業育成政策食糧増産政策を完全に放棄

伊藤好道

1954-10-22 第19回国会 参議院 農林委員会 閉会後第16号

そこで今お尋ねしているので、災害復旧公共土木事業費これらはもうこの間も三千万円か応急にやつたということを聞いております、それ以外の分を今お尋ねしている。農林省関係資料が出て、そうして出されているならば、対策本部のほうへ出したのか、対策本部のほうへ出しただけではいけないので、やつぱり大蔵省理財局のほうと十分に折衝してもらい、理財局が又主計局のほうとやらなければ実際のものにならんのじやないか。

木下源吾

1953-12-02 第18回国会 衆議院 通商産業委員会 第1号

この引締めということ自体につきましては、われわれといたしましても了承をせざるを得ないと存ずるのでございますが、政府散布超過が直接に行われまする相手方としましては、農民側にあるいは公共土木事業費でございますとか、あるいは防衛費支出等に相なりますれば、大体大きな企業の方に直接出て行く。

岡田秀男

1953-10-14 第16回国会 参議院 水害地緊急対策特別委員会 閉会後第13号

従いましてそういう地方については指定をいたしたいと思つておりますが、ただ共済組合掛金で成立しておるものである以上、同じ府県内におきましても御承知通り市町村について公共土木事業費が相当総額が多額に要つて標準税収入を上廻る所と、そうでない所といろいろあるわけでありますけれども、共済組合といたしましてはそれぞれ組合員掛金を醵出いたしまして、それに伴つて掛金の積立てたものの中から災害見舞金を支給されているということになつておりますので

末広義一

1953-07-13 第16回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第2号

それからもう一つついででありますが、今度は暫定予算、本予算を通じて一千億以上の公共土木事業費がまさに成立せんとしているのであります。これは河川道路住宅、要するに土建関係に大きな金が出て行くわけであります。従来私は河川といわず道路住宅といわず、こういうことについてほんとかうそか存じませんが、ずいぶんいかがわしい風聞を聞いているのであります。

富田健治

1953-07-09 第16回国会 参議院 水害地緊急対策特別委員会 第7号

但しちよつと申上げておきますが、実はこれは繋ぎ融資という分は、建設関係とか、農林関係公共土木事業費とかいうものが対象になつているのであります。それ以外でも実は商工業者のかたや炭鉱関係のかたに入用がありますので、こういう繋ぎ融資のほかに、過日も申上げましたように、十五億円政府資金を預託いたしましてこれらの金融に便宜している次第でございます。

小笠原三九郎

1953-07-06 第16回国会 参議院 水害地緊急対策特別委員会 第4号

こういうふうに、現金の面から申しましても十五億、先ほどの延期いたしました三億七千万円を入れて十八億七千万円、それからこの六億を合せまして二十四億何がしというものを手配いたしまして、そのほかに今申しましたように公共土木事業費十億円が第一回もうすでに行つておる、こういうことでございます。

田中不破三

1953-07-06 第16回国会 参議院 水害地緊急対策特別委員会 第4号

政府委員田中不破三君) 少し私の私の説明が足りなくて工合が悪かつたようですが、繋ぎ融資を一応考えますときには、大体被害額とか或いはその農業土木も含めての一応公共土木事業費というものを考えておるのでありますが、併し現地に繋ぎ資金として出て行きました場合、これが資金として出て行くわけでありまするから、これが彼此流用されるという問題はお話通り当然起るわけでありまして、この点は或いは言い表し方がまずかつたかとも

田中不破三

1953-07-06 第16回国会 参議院 水害地緊急対策特別委員会 第4号

そこで今公共土木事業費の問題でありまするが、これは御承知通り公共事業を行いますための準備というものがかかるわけでありまして、その点から見まして又これが準備ができましてからあと、これを工事の実際に移すという場合に工事能力という点が問題になりまするので、こういうふうな工事能力、或いはそれに伴う資料というふうな点を見合せながら中央では施策をとつて行こうと考えておりまして、従いまして一度にまあ最初先ず十億

田中不破三

  • 1
  • 2